リビングトゥリーオーキッドエッセンス「エナジーマトリックスプロテクション オーラスプレー」
日本で起こった3.11をきっかけに作られたエッセンスがオーラスプレーになりました。
電磁波が気になる場所でお使いください。
<容量:50ml/100ml>
※スプレータイプです。飲用不可。
★飲用タイプはこちら
<精油の違いでラベルが2種類あります>
★イエローラベル:サンダルウッド、フランキンセンス、ベチバー
★ブルーラベル:ネロリ、レレシュワ、ミルラ
※レレシュワはアフリカに自生する野性のセージです。オリーブに似た低木で、精油は爽やかな香りが特徴です。
※香りが違うだけでエネルギーは同じです。お好きな香りをお選びください。
<ブルーラベルに入っている紙片について>
ローズオットーが含まれるブルーラベルのボトルの中に小さな短冊状の紙切れがいくつか入っております。(ローズオットーが含まれていないブルーラベルもございます)
これはローズオットーが温度が下がると固まる性質があるため、精油が詰まらないようにするための措置です。スプレーの中でスポンジのように膨らむようになっております。エッセンスのエネルギーに影響はありませんので、安心してご使用くださいませ。
<Q&A>
Q. 飲用タイプのエッセンスを複数摂取するとき、15分以上間隔を空けるよう言われておりますが、スプレータイプも複数使用する場合は同じでしょうか?
A. スプレーを噴霧すると頭上にエッセンスのエネルギー的な霧が漂います。それが降りてきて全身のオーラに浸透するまでは他のスプレー(LTOEも他のメーカーも)のエネルギーが混ざり合わないほうが望ましいです。ですから飲用タイプと同じように間隔を空けたほうがいいでしょう。具体的な時間ははっきり決まっているわけではないのですが、一つの目安として最低でも15分以上は空けてご使用になることをお勧めします。
Q. スプレーと飲用タイプを併用してもいいですか?
A. 同時に使用しても問題ございません。それぞれのエネルギーが入り込んで働く領域が違うからです。
★リビングトゥリーオーキッドエッセンスの使用法や創始者についての詳細はこちらを参照してください。
■ 商品説明
3.11がきっかけで作られました。電磁波が気になるところにお使いいただけるリビングトゥリーオーキッドエッセンスのオーラスプレーです。フラワーエッセンスとスピリチュアル雑貨の[ベルチェレスタ]
■ 商品仕様
製品名 | エナジーマトリックスプロテクション オーラスプレー |
---|---|
型番 | ltoe-sp-e50 |
メーカー | リビングトゥリーオーキッド |